2020/08/29
数年前のこのブログの記事に自分で感想を書いてみる(2020/08/29)
2020/08/20
ツクールMZ かった
マンハッタン
— あーりん (@g_earin_g) August 20, 2020
「楽しいかい?
あーりん
「割と。
2020/08/15
2020/08/12
みことのルール

「いいえ、むしろあってほしい立場です」
「ええー? でも、めっちゃアンチ・オカルトって感じじゃないスか」
「そういうつもりではないんです。私はただ、『天国』が本当にあるってことを証明したいんです。そのために、今日のようなお手伝いをしています」
「どうして」
「『天国』があるって判れば、安心して逝けるので」
「……」
「でも、よく検討してみると、いつも、みんな、間違いばっかりで……思い込みだったり、勘違いだったり、インチキだったり。いくら探しても、そうしたものが、"あ"ると、はっきりと証明できない。だから、困ってるんです」
「でも、それは……」
――証明なんて、できるわけない。
だって、本当は、『天国』なんて、実在しないんだから。
人間が死んだら、思考力もなにもない塵になって、終わりなんだから。
センパイの考えは、違った。
「本当に『天国』に行けるんだって、私、思いたいんです。肉体が死んだら幽霊になれるって思いたいし、訓練をすれば妖精と話せるって思いたいし、妖怪もエイリアンも地底人も雪男もネッシーも実在するって、思いたいんです」
「でも、実際に事件を推理して、考えをめぐらせた結果、まだ思えないと」
「はい」
センパイの顔に視線を投げかける。
その瞳は、不思議と、澄んでいた。
ため息を、こらえる。
センパイがやっていることは、悪魔の証明そのものだ。あなたは、いもしない悪魔をいるかもしれないと信じて、無限の徒労に明け暮れる、愚か者だ……。
でも、センパイ自身も、きっとそれを、理解しているのかもしれない。
だから、あえてそんな野暮な指摘をする気にはなれなかった。
ただ、一言、
「センパイ、バカですよ」
「そうかもしれないです」
「……死なないでくださいよ」
「がんばります」
2020/08/10
「みさきディスタンシング」【方舟】社会の衣服習慣、みさきの戦闘スタイルについて(という名のドット絵の練習)
2020/06/22
2020/04/13
とてもめずらしい本来のかたち:「ゲームの製作日記」記事(2020/04/12)
スパムかな。(画像は製作中のものです) pic.twitter.com/tCVMJFqz5T
— あーりん (@g_earin_g) April 11, 2020
・キャラクターのデザインが固まると、セリフがすらすら出てくることがあることを今更発見した。なにかしら想起するものがあるのだろうか。自己刺激というか。
・…とはいえ、あんまり書くことが見つからない。「ゲームを作っている時の感覚」を後の自分に思い出させるために、今の気分をきちんと記述したいけど、「作っている」「さっさとやろう」以上の感覚はあまりない。
2020/04/01
[自作フリーゲーム]距離をとって生きていく短編RPG「みさきディスタンシング」
【このゲームのもくてき】
襲いくる【無距離生物】をすべて倒し、彼女の死を避けてください。
2020/03/08
( o )( o ) |||
|________|
(=======|||
|( o )( o ) |||
| ワ u ノ
「感情バイアスに、確証バイアス!正常性バイアス!損失回避バイアスがこんなに!?」
「フハハハハァァ・・・!!」
あーりんは、あほ面で叫びました。
声に出した四種のみならず――ありとあらゆるバイアス達が、堰を切ったように溢れて、地球上を荒ぶりはじめたからです。
あーりんは咄嗟にその辺に落ちていた棒きれを取って対抗しようとしましたが、もくもくと煙のように膨らんでいくバイアス達にはまるで効きません。
バイアス達は哄笑しました。
「そんなあ・・・!」
泡を食ったあーりんは、とりあえず棒きれを二つに折って、両手でぶんぶんと振り回しました。哀れな姿ですね。
もちろん、まったく効きません。
バイアス達は、いち個人の努力でどうにかなる相手ではないのですから。
「フハハハハァ・・・あーりんよ、まさか貴様、自分が我らとは無関係とは言うまいな!?足元を見るがいいっ!」
どういうこと!?と、下を見たあーりんが、目を剥きました。
自らの足元から、バイアスの煙が溢れて、対峙する敵の姿を作り出しているではありませんか!
「誰もが自らの考え方から物事を認知する!歪みのない客観的な視点など、この世にはないのだ!驕るな!貴様もまた、我らの支配下よ!!!」
「うわああああああああああっ!!?」
――こんな敵を、一体どうすれば倒せるというのでしょう。
2020/01/31
2020年1月31日(金曜日)
・ノンカフェインコーヒー愛してる。
・最近は、考えたり、楽しかったりすることが多い。刺激が多い。泣き笑いのような顔になりそう。疲れてぐっすり眠れたり、疲れすぎてうまく眠れずに寝くじいたりしている。
ムル嬢とかるちゃんが一位タイという結果に!— あーりん@新作「かるかんばぜーしょん」公開中! (@g_earin_g) January 5, 2020
「状況によるのでは?」「全ゲームのプレイが必要でハードル高い」など、割と無茶振りな投票でしたが、皆様ご参加ありがとうございました! pic.twitter.com/r3iIoyxWE6
「戦ったら強い」という文章が曖昧だったかなー、とちょっと反省している。もっと具体的にするべきだったかも。たとえば「焼肉屋の四人用テーブルで三人で仲良く座った状態から本気でけんかをはじめたら、最後に誰が立っているか」みたいな。